塾長
走る人
RUN子
塾長
(スッ…スッ…)

走る人
塾長
走る人
それって
アップルウォッチですよね?しかも
series5じゃないですか。
わぁ私も興味あったんですよね~。
RUN子
塾長
ふっふっふ、その通りである。
ちょっと前にずっと使っていたランニングウォッチがぶち壊れてしもうての。
この際だからアップルウォッチに変えてみようと思ったのである。
あれ?でもそのアップルウォッチ私が前に見たやつとちょっと違うような…
走る人
塾長
ワシが買ったのはナイキモデルであるからな、違って見えるのも当然である。
へ~、アップルウォッチにナイキモデルがあったんですね~。
具体的には通常モデルと何が違うんですか?
RUN子
塾長
いい質問である、RUN子。
それではワシが買ったアップルウォッチ5ナイキモデルをランニングに使用してみてのレビューと通常モデルとの違いを見ていくことにするのである!
スポンサーリンク
アップルウォッチ5ナイキモデルと通常モデルの違いは?
ポイント
- 本体裏にナイキのロゴ
- 専用文字盤
- 2種類の専用バンド
- NRC(ナイキランクラブ)アプリの標準インストール
- 本体ケースはアルミニウムのみ
塾長
ざっとアップルウォッチ5ナイキモデルの通常モデルとの違いを書き出してみたのである。
走る人
塾長
本体裏にナイキのロゴ

時計本体裏にナイキのロゴマーク
塾長
まずアップルウォッチ5ナイキモデルと通常モデルの違いは、本体裏にナイキロゴ(スウッシュと呼ばれておるな)が印字されていることである。
画像だとやや分かりにくいですが確かに印字されてますね。
走る人
塾長
まぁよほどのナイキ好きでなければこの辺りは通常モデルと大した違いとは言えないであるな。
RUN子
専用文字盤
専用文字盤の種類
- Nikeハイブリッド
- NIKEアナログ
- NIKEデジタル
塾長
アップルウォッチ5ナイキモデルと通常モデルの最大の違いと言ってもよいのが、専用文字盤が用意されているということである。
わぁこれはおしゃれですね~。
NIKEファンの私にはたまらないです~。
RUN子
数字が大きいのでランニング中にとても見やすそうですね。
走る人
塾長
その通りである。
また、文字盤の中のナイキスウッシュマークをタップすればすぐにNRC(ナイキランクラブ)アプリを起動できるのでランニングへの移行もスムーズである。
2種類の専用バンド

Nikeスポーツバンド

Nikeスポーツループ
※アップル公式オンラインショップより転載
Nikeスポーツバンドの特徴
- 圧縮成形された通気穴で通気性を確保した、専用の高性能フルオロエラストマー樹脂製。
- 耐久性が高く、強靭にも関わら付け心地は驚くほどソフト。
Nikeスポーツループの特徴
- 光が当たった時にかすかにきらめく反射糸で織られたナイロンを採用。
- 面ファスナー式なので、すばやく簡単に調節可能。
- ループの肌に触れる側は高い密度があり、クッションのような柔らかさを持ちながら汗による湿気をしっかり逃す。
塾長
また、アップルウォッチナイキモデルには上のような2種類の専用バンドが用意されているのである。
カラーバリエーションが豊富で選ぶのが楽しくなりそうですね~。
RUN子
特徴を見てみるとどちらもスポーツをするために作られたといった印象のバンドですね。
走る人
塾長
まさにその通りであるな。
ワシはNikeスポーツバンドの方を選択したが、蒸し暑い中の暑い日のランニング中でも蒸れにくく汗疹ができやすいワシも助かっておる。
あれ?でもこのバンドって通常モデルのアップルウォッチとも互換性がありますよね?
RUN子
塾長
うむ。
専用バンドとは言ったが、実はアップル公式ストアで別途購入することができるので、通常モデルのアップルウォッチでも使うことが出来るのである。
あくまでナイキモデル購入時にこれらのバンドのいずれかを選択できるということであるな。
スポンサーリンク
NRC(ナイキランクラブ)アプリの標準インストール

標準インストールされたNRCアプリ
塾長
アップルウォッチナイキモデルには通常モデルと違って、NRC(ナイキランクラブ)アプリが標準インストールされているのである。
NRCアプリは私もスマホにインストールしていてランニングの時は使ってます~。
RUN子
塾長
およそランナーが求めるすべての機能があるランニング専用アプリであるからな。
標準搭載されていればすぐに走りに行けてとても便利である。
通常モデルにも当然インストール可能ですが、やっぱり専用文字盤のあるナイキモデルとの相性がいいのでナイキ好きにはうれしい配慮ですね。
走る人
本体ケースはアルミニウムのみ

塾長
アップルウォッチ本体ケースの材質は上の表にあるように4種類あるが、ナイキモデルの場合はアルミニウム一択となるのである。
高級感のあるチタニウムとかも良さそうなんですけどねぇ…。
走る人
塾長
ナイキモデルはスポーツ対応特化モデルであるからな、重さも関係しているのであろう。
たしかにあまり重たい素材だと腕振りの邪魔になりそうですもんね~。
RUN子
スポンサーリンク
アップルウォッチ5ナイキモデルを装着してランニングしてみたのである!

塾長
さて、ここからはいよいよワシがアップルウォッチ5ナイキモデルを装着してNRCアプリ起動の元ランニングをしてみたので使用感などをレビューしてみるのである。
おお、アプリの設定やら結果表示、バッテリー持ちなど気になること満載ですよ。
走る人
塾長
ふっふっふ、慌てる出ない。
それらすべて丸っと説明するのである。
RUN子
NRCアプリのおすすめ設定
塾長
アップルウォッチ5ナイキモデルではNRCアプリは標準搭載されておるので、左上の画像にあるように文字盤のナイキロゴ(スウッシュ)をタップするだけで右上の画像のようにNRCアプリが起動するのである。
RUN子
塾長
そう慌てるでないRUN子、ちょっとした設定をした方が良いのである。
塾長
NNRCアプリを起動したら画面を一番右までスワイプしていくと左上の画像のような設定画面が現れるのである。
NRCのワシ的おすすめ設定
- インドア⇒オフ
- オートポーズ⇒オン
- 音声⇒オフ
- 声援⇒オフ
- カウントダウン⇒オフ
- トワイライトモード⇒オフ(夜間ならばオン)
- 達成ラン⇒オン
塾長
設定には上のような7項目があるがワシがオンにしておるのは3つくらいであるな。
音声はイヤホンをアップルウォッチに同期させている場合はオンでも構わないのだが、そうでないと時計から声が聞こえてきて少しやかましい。
またオートポーズ機能は停止している間の計測をストップさせる機能で、自分でいちいち一時停止するのが面倒ならばオンがいいのである。
声援はオフですか。
塾長はランの時は周りの音が聞こえなくなりそうなくらい集中しますもんね。
ただ、NRCでたくさん友達がいるような人はオンにするとランに張り合いがでるかもです。
走る人
私は夜に走ることが多いのでトワイライトモードを使ってます。
画面がとっても明るくなるので車にもアピールできますし。
RUN子
塾長
測定単位に関しては日本人であれば『キロメートル』でよいであろう。
スポンサーリンク
NRCアプリの結果表示
塾長
NRCでのランニングを終了すると上の4つの画像にあるように経路・距離・平均ペース・時間・消費カロリー・高低差・心拍数(平均)・テンポ・スプリットなどの情報をアップルウォッチ上で確認できるのである。
RUN子
塾長
地図上で確認したい場合はiPhoneのNRCアプリで見るといいのである。
それにしても塾長にしては記録が微妙にショボいような…。
走る人
塾長
走る人
塾長
コロナのせいでマスクをつけて走っとるから夏場の坂道は全くスピードが出ないのである!
早くマスクをしなくても走れる日が来るといいですね~。
RUN子
NRC起動時のバッテリー駆動時間
前提条件
- バックグラウンド起動アプリ無し
- 100%充電された状態で充電器から外した直後のアップルウォッチで計測
- 明るさはMAX
- GPS計測&心拍計測ともにON
- 全く同じコース

塾長
上の表は常時表示をOFFにした場合とONにした場合に分けて、NRCアプリを起動した状態でランニングをした時のバッテリーの減り具合を比較したものである。
なるほど、やっぱり常時表示の方がバッテリーの減りが大きいようですね。
走る人
塾長
そうであるな。
一番下の『バッテリーの減りやすさ』は今回、常時表示以外の条件を全く同じにしたうえで、1%のバッテリーが減るのにどれだけの時間(分)がかかるのかを比較したものである。
へ~、バッテリー1%が減るのにかかる時間が長い方がバッテリー持ちが良いってことですね~。
RUN子
塾長
そういうことである。
やはり常時表示をオンにした方がバッテリーの減り方は顕著であるな。
スポンサーリンク
アップルウォッチ5ナイキモデルはこんな人におすすめ!
AppleWatch5Nikeはこんな方におすすめ
- 生粋のNikeファン
- メインでランニングウォッチとして使いたい
結局、塾長的には以前のランニングウォッチと比べてとの位の満足度なんですか?
走る人
塾長
ワシが以前使っていたのはガーミンの言わずと知れた名機である235Jだったのである。

これは価格の割にかなり優秀なランニングウォッチなんですよね。
コスパはかなりいいですよね。
走る人
塾長
はっきり言ってランニングウォッチ単体での性能を比較すればガーミン235Jに軍配が上がるのである。
アップルウオッチは元々スマートウォッチの区分ですもんね~。
RUN子
塾長
その通り。
ランニングウォッチとして期待する性能は当然本家ランニングウォッチには劣るが、健康的な生活を送る上でのスマートウォッチとして総合的に考えると非常に有用性が高いとワシは判断するのである。
今回見てきた感じだとナイキ好きでランニングメインで使いたい私のようなユーザーには必要十分な機能がある気がします~。
RUN子
少し前のアップルウォッチは画面も小さいし稼働時間も短かったけど、正直3時間くらいのランで30%くらいのバッテリー消費なら初心者から上級者まであらゆる走力のランナーにも需要がありそうですね。
走る人
塾長
そうであるな。
アップルウォッチのすごいところはランニングガチ勢のワシでも満足できる機能を搭載している上に、日常生活を豊かにする機能を多数搭載していることである。
ランニングを軸とした、総合的に健康的な生活を送る上でとっても便利なグッズといえそうですね~。
RUN子